
echo ''."\n"; ?>
春は・・・疲れる!?
こんばんは~☆ウメ子です(°▽°=)ノ彡
だんだんと昼間の陽射しは春の陽気になってきましたね~
でもこんな時の方が体調を崩されている方も多いのでは…?
今日は少しまじめに「肝臓」のお話です。
季節の変わり目、特に「木の芽時」は、肝臓が疲れやすくなるそうです。
東洋医学的に言うと、肝臓の季節春だそうで…
冬はどうしても寒いせいで代謝が低下しやすくなりますよね?
代謝が低下するといろいろと「いらないもの」が身体に溜まってきます。
(もしかしてこの肉も冬の産物…(^_^;))
少し暖かくなってくるとそれら「いらないもの」を
身体が一生懸命、解毒して排泄しようとします。
肝臓は体重の約50分の1の重さ、1分間に流れる血液量は1リットル、
横になっていると立っているときの30%増の量が流れるそうです。
が、今までサボっていたもの、そんなに急に動くことは出来ませんよね~?
その結果、肝臓がオーバーヒートして「なんかだるい…」ってことになるようです。
最近の方が手足が冷えたり、少し暖かくなって来ているのにダルかったり
肌も冬より荒れたり、便秘になったり、足がつったり、背中の右側が痛かったり、
目がすごく痒くなったり、”ものもらい”ができたり、ちょっと太った?と感じたり
…etc.
思い当たることはありませんか?
もしあったらちょっとご注意です。
身体は、数字で出る前に、こうゆう小さな「お知らせ」をたくさんくれます。
(気づく、気づかないはその方次第ですがf^^;) ポリポリ)
睡眠不足をしないように心がけ、良質のたんぱく質(脂身じゃないお肉、お魚、乳製
品、豆類など)を摂って、身体を温めてお休み下さいね。
(シャワーだけなんてダメですよ!
ちゃんと湯船に浸かってよ~く温まって下さい。)
どうしてもご自分で努力はできない、という方がいらしたら
どうぞビ インプレスにご来店下さいませね(⌒∇⌒)ノ
心を込めて(力も込めて)デトックスをお手伝いさせていただきます!
ではまた来週~
ウメでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
横浜元町の美容院【be impress】
横浜市中区元町2-99 ジェイプラザ元町2F
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 毎週火曜日、第1・第3月曜日