
echo ''."\n"; ?>
元町のイルミネーション
オリーブのお弁当
帰って来た靴。
この夏の初めに、気に入っていた靴が壊れてしまいました。
『 元町カリノ 』で買った、カリノオリジナルの靴だったので、
結局メーカーにお願いしたら…
こんなにキレイにして私のもとに返してくれました。
しかも無料で☆
壊れた箇所だけじゃなくて、全体的にキレイにしてくれて、
まるで新しい靴のようです(T▽T)
感謝状を差し上げたいくらいですぅo(*≧▽≦*)o
ウメでした(*ё*)
生パスタ!
元町のゴディバの2階にあるイタリアンレストラン
『 トラットリア元町 』
自家製生パスタはモチモチ食感で、
おすすめの「元町パスタ」は
3種類のパスタの盛り合わせでどれもみなおいしかったです。
いつもの事ながら、
写真をとる前に食べてしまいました(#^.^#)
元町グルメ情報でした。
原田
レーザーで彫られた雛人形
先日、元町『 タカラダ 』で
クリスタルにレーザーで彫刻された雛人形を見つけました。
これはイスラエルのU.C.レーザー社でつくられたもののようですが、
正面はもちろん、上や横から見てもちゃんと立体的になっていて、
ちょっと変な言い方で申し訳ないですが、
クリスタルに宿る幽霊みたいな感じ…(^^;)(すみません。。。)
でもものすごく繊細で、
ライトアップしているものを見ると、模様が浮き出てとてもキレイです。
平面じゃないのがスゴイです。
さすが日本人の技術!!と思っていたら、イスラエルさんの技術だったので、
少々残念な気はしますが(^^;)
日本の伝統であるお雛様はとても素敵でした。
ウメ(*ё*)
今年のポンパは辰パン☆
昭和ベーカリー♪♪
元町にM&KYOKO
以前、「理念と経営」にも掲載された
『 M.&KYOKO 』のブランドが
なんと元町にやってきました。
本を読んだときから、
この人たち(MasakiさんとKYOKOさんご夫婦)の
デザインニットを、いつか着たいと思っていました。
Mさん自ら、糸の原料探しに世界中を歩き、
自社で全ての工程に人の手作業が加わって仕上がる。
年を重ねてきたから
「つるし」のものばかりではなくて、
少々お値段が張っても、創り手の愛情がこもった、
流行に左右されない素敵なデザインで
長く愛着を持って着られるものを増やしていきたいと考えている、
今日この頃です。
こういう素敵なお店が、
元町にもっと増えると良いなぁ。
ウメでした(*ё*)
2011年 秋のチャーミング
いやぁ~、先日の台風はものすごかったですね(–;)
皆さんは無事にお帰りになられたのでしょうか。
帰宅難民になられた方もいらしたでしょうね…
今年は、震災、台風と自然災害が続き、
被災地のみなさんも大変な思いをされたことと思います。
本当にこの先は大きな災害が起きないことを祈ります。
私はというと、家を目前にして、ビル風の突風を受け続け、
出ては押し戻され、まったく進めず、
前向きだと息もできないので後ろ向きで歩いたのに
なぜか前に進んでしまい、
いつまで経っても家に入れませんでした(;;)
でも時間はかかっても家に帰れる幸せを噛みしめました(__;)
ということで、今年の嵐の前のチャーミングの様子…
相変わらずすごいですね。
最初は良い天気続きだったので人も沢山でてました。
さすがに昨日はお昼過ぎには閉めたお店も多く
私が帰る頃(6時前)には、
ユニオンくらいしか開いていませんでしたけど(^^;)
でも毎回こうして、
自分の働く元町が賑わうのは嬉しいことですね。
ずっと繁栄していって欲しいです(*^^*)
ウメでした(*ё*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
横浜元町の美容院【be impress】
横浜市中区元町2-99 ジェイプラザ元町2F
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 毎週火曜日、第1・第3月曜日