お客様からいただいたヘアアクセサリー!!
手作りのシュシュです♪

手作りならではの色使いと、このボリューム感☆
ヘアアクセサリーとしてはもちろん、腕につけてもCawaii!
いつも、あたたかいお心遣いに感謝です(^^)
川西でしたm(__)m
宮部みゆきさんの小暮写真館

単行本からやっと文庫になりました。
ずっーとお待ちしてました_(._.)_
以前、お客様から、オススメ頂いてたので。。
ちょっと厚めの上下巻ですが、楽しみです。
原田祥江
長くお付き合い頂いていた、お客様が
今年、故郷の関西へお引越ししました。
その方のご主人様の書かれた本が、出版されたとの事。
早速アマゾン、クリック!

美術館の本です。
おおよそ美術館に出向いて「絵」を見るという文化がない、私…。
せっかくですから、勉強して、文化力を高めたいと思います。
原田祥江
上大岡が綺麗に彩られています(^^)

上大岡駅前にある商業施設『カミオ』
そのカミオがオープン10周年で、
綺麗なイルミネーションが点灯しています♪

あっサンタがいますが、こちらもイルミネーションですね!
その他、駅前の鎌倉街道の街路樹も、
白とピンクで彩られています☆
とっても幸せな気持ちになりますね(^^)
皆様も是非、夜の上大岡にお越しください♪
楠でした
子供の通う保育園では横浜市のごみ収集車や
キャラクターのミーオ君がきて、ゴミの分別、リサイクルのお話や
資源の大切さなどを教えてくれる環境教室があります!!
帰ってきた子供が、「ママ、食べ物も食べないまま捨てたら
お金を捨ててると同じなんだよね~」っと発言…
そうやってリアルに言われると食べ物も資源も大切にしなくては…
と思わされてしまいました。
子供たちが大事なことを教えていただける環境に感謝です(^^)
こんなおみやげまでいただいて↓

ごみ収集車のペーパークラフト
ちなみにこういったイベント用のごみ収集車は
ピンク色らしいです(‘ε’*)
川西でしたm(__)m
感謝してます!
今回は恵美子社長のお話しをシェアさせて頂きます(*^^*)
ー先日すごいことを聞かれました。ずばり「好きな男性のタイプ」(笑)
外見や性格の好みはそれぞれだとしても
「レディーファーストの男性」ってやっぱり素敵だと思います。
先日飛行機から降りるときです。我先にと突進してくる男性がいて、
おばあちゃんにぶつかってもおかまいなし。
「この人もてないだろうな」と思ってしまいました(笑)
やっぱりレディーファーストで「お先にどうぞ」と言える、
優しくて相手を配慮できる人が素敵です。
ひとりさんいわく強いのは男性ではなくて女性(笑)
じゃあ男性は何ですかと言ったら、優しいのです。
優しいというのは、どんなときもレディーファーストだったり、
荷物持ってあげたり配慮できること。
それが優しさであり男らしさだと思います。
優しいのは男らしくないと思うのも勘違いで、
強い女性がグッと来るのはそういう優しい男性だと思いますよ。
【斎藤一人 柴村恵美子会Facebookより】
☆☆—☆☆—今日の言葉\(^o^)/—☆☆—☆☆
『やさしさより強いものはないですよ』
やさしいって、最高に強いんです。
弱いやさしさは、やさしいっていうんじゃなくて
「だらしない」っていうんです。
一見、似てるけれど、中身が全然違いますよ。
だって、やさしさって愛から生まれるでしょ。
愛より強いものなんて、この宇宙中探したってありません。
ウメでした(=^x^=)
タグ :
元町 斎藤一人 横浜 美容室 美容院
投稿者 : 横浜 美容室 ビインプレス | 日時 : 2013年12月11日(水) 11:34
ベルガ―のチョコレート☆

誕生日に頂きました(*^^*)
一粒一粒に願いを込めて作られた、素敵なチョコレート♪

夜のホッと一息したときに、大切に頂きます☆
楠でした
横須賀で話題の「ポテチパン」というのをいただきました!!
私は聞いたこともなかったのですが…(^_^;)
どれどれ、と少し検索してみると
話題になってるだけあって情報も満載!!
ケンミンショーでも取り上げられたらしく、
ベーカリー中井さんの人気商品らしいです。
ジャーン!!!!

ポテチ…そう!ポテトチップスをサンドしたもの(*_*)
初めての味わい。
しっかりポテチのりしお味がして、
昔ながらのシンプルなパンとのマッチングがとても美味しい!!
焼きたてはポテチのパリパリ感が残っていて
更に美味しいんですってσ(^_^)
家で作ってみようかしら…!( ̄- ̄)ゞ
川西でしたm(__)m
感謝してます。
銀座まるかん、三位一体開運法
名誉師範にさせて頂きました(*^^*)
皆様のおかげです!
もっともっとお役に立てるよう、楽しみながら顔晴ります。

そして金のペンダント。

裏側

白シール4つ。
まだまだこれを持てるほどに徳を積んでいない、
始めたばかりの未熟者ですが、1000人修行顔晴ります(;^_^A
皆様、ぜひ受けにいらして下さいね!
お待ちしております\(^o^)/
ウメでした(=^x^=)
ハロウィンが過ぎると元町は、
Xmasイルミネーションで綺麗に飾られます。
夜、お店が閉まった頃から、多分深夜まで工事??が行われます。
丁度、それに出会したのでパチリ!

お仕事ご苦労様です。
原田祥江

2019年2月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
« 9月 |
|
|
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|